ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 2023


2023年6月6・7・8日宿泊

長崎の歴史深く
異国情緒を満喫できる最高の立地

ホテル敷地内には
「国際電信」発祥の地。
長崎と上海
長崎とウラジオストク
海底ケーブルで敷設し
日本と世界通信網とが初めて繋がったのだそう。

定宿決定
今回の宿泊も
6階のスーペリアフロア


▌ スーペリアダブル
20㎡


平面図
上側・東山手(主にツイン)
下側・南山手(主にダブル シングル)
左側・長崎湾 稲佐山
右側・大浦天主堂




設えが丁度良く
居心地がとても良い











客室内から「大浦天主堂」
前回は668号室
今回の671号室の方が景色がより良い

山の1番高いところは
「稲佐山展望台」
その手前に巨大な…
「ダイヤモンドプリンセス号」が寄港中

観光客が行き交うのを眺める
それだけでも上質な旅気分

夜の「大浦天主堂」
幻想的
日本最古の教会
客室バルコニーからの眺めです。

▌ Restaurant「Pavé(パヴェ)」

2階 エレベーターホール









▣ 1泊目朝食
オムレツとソーセージ
お粥
皿うどん(餡だけ)
サラダとハム
焼売とハトシ
(ハトシは長崎料理)

▣ 1泊目朝食
こちらのホテルのパンケーキは美味しい
生地の味が濃いんです。

▣ 2泊目朝食

▣ 2泊目朝食
パンケーキとワッフルが日替わり
ワッフルも味が濃くって美味しかった。
もしかしたら
長崎のカステラ食文化?
だから質が高いのかもしれない。
▌ 中華料理 四海楼

ホテルの向かい
言わずと知れた
ちゃんぽん発祥の店

雨が降っていたので
出歩くのも億劫(おっくう)になり…
長崎一の有名店で
ちゃんぽんをいただく。
昼の満席時でしたが、
14時過ぎになると空いてきた。

初体験
「皿うどん 太麺」
確かに美味しい。
旅の良い思い出になる。

杏仁豆腐を追加
店内に胡弓の音楽が流れていて
気分良く

世界遺産の囲まれ
何度泊まっても安心して滞在できる、
満足度の高いホテルです。
2022年宿泊 過去記事はこちら
サイキックの眼 ヤマモト・コージ
▌ 続・長崎へ 2023
旅の全行程
❶ 続・長崎へ 2023
❷ ビジネスホテル ニューポート(長崎)
❸ 軍艦島リベンジ2023
❹ ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル2023
❺ 長崎稲佐山とスロープカー
❻ 長崎ホテルと奈良ホテル
▌ 長崎へ 2022
軍艦島上陸出来ず
サイキックの眼 ヤマモト・コージ
▌ 続・長崎へ 2023
旅の全行程
❶ 続・長崎へ 2023
❷ ビジネスホテル ニューポート(長崎)
❸ 軍艦島リベンジ2023
❹ ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル2023
❺ 長崎稲佐山とスロープカー
❻ 長崎ホテルと奈良ホテル
▌ 長崎へ 2022
軍艦島上陸出来ず