LOVE AND GLORY

サイキックの眼

名古屋東急ホテル

    
   
名古屋東急ホテル
    
     

1987年8月20日開業
 

 

 

 

エントランス
入って左の奥(写真正面)にフロントがある
 

入口から正面に大きな吹き抜け
アトリウムラウンジ「グリンデルワルド」
 

 

そのラウンジを囲むような配置で
ショッピングゾーン「東急アヴェ」

 

客室階エレベーター
 

~2020年11月まで使用されていた
エレベーター内装飾
 

2020年11月~から運用の
エレベーター内部
全面改装された装飾
天井のシャンデリアのガラスが揺れて
カランカランと音が響く。
東急ホテルのカラー
新旧ともに
ブラウンとゴールドでデザインされている。
   
  
 
▌ エグゼクティブフロア 
 エグゼクティブダブル C 31.5㎡
    

14・15・16階
エグゼクティブフロア
正面のドアはセキュリティ対応に
 

 

 

 

 

 

 

外光が差し込むタイプ
トイレとバスルームはセパレート
 

 

 

 

ルームサービス
“アメリカンブレックファースト”
    
     
   
▌ スイート       
 コーナースイート 59.9㎡
 

9・10・11・12・13階
スーペリアフロア内の
各階コーナーにスイートルームが設けられている。
サービスはエグゼクティブフロアに属す。
 

 

 

平面図
下側がフロントサイド、広小路通り沿い。
  

左・クローゼット
正面・バゲージラック
 

 

 

サイドボード
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

透明のプラスチック製ランプシェード
 

雑居ビル群に囲まれた立地に建つ
名古屋東急ホテルでは、比較的…良い眺望の部屋。
 

 

バスルーム
 

アメニティ
 

アンセパレートのタイプ
 

骨董品の風情を感じるデザイン
 

受話器の下側
東急ホテルの紋章も見える。
記録写真に残しておきたい一品。
 

ベッドルームと応接室は
アーモアで仕切られたタイプの
コーナースイート。
2部屋に仕切られたタイプも混在するようです。
  
 
 
▌ エグゼクティブ ビジネスサロン 
 

1階 フロント横に
エグゼクティブフロア
スイートルーム
専用サロンが設けられている。
 

夜は洋酒類とアペタイザー
 

 

そして…
名古屋銘菓が沢山!!
長引くコロナ禍で
サービス内容が右往左往している模様…
 

ヨーグルトやチーズも常設
朝食はレストランで提供される。
   
   
  

深夜の“グリンデルワルド”
 

2階 レストランフロア
右側の壁は…
“グリンデルワルド”の神殿風の壁の裏側
  
 
  
▌ なだ万       
 

 

 

和朝食 粥
 

 
  
 
  
▌ プロムナード      
 
名古屋東急ホテルの名物といえば…
広小路通り入口からホテル玄関までの短い遊歩道?
こちらに“12星座”のレリーフがあります。
急いで通り過ぎず…
立ち止まって鑑賞しましょう。
 

 

 

 

   
  
今回はここまで。
続きはこのページ内に追記します。
 
 
サイキックの眼 ヤマモト・コージ